今日は、前日に真鶴に宿泊し、朝一で伊豆山にきました。
天気が心配されましたが、想像以上に快晴
で、
陸上は、暑く、夏日和!
陸上だけなら、ウエットスーツが快適なお天気でした。

伊豆山は、何度と、海況不良で変更を余儀なくされたのですが、
今回、久々に行くことができました。
良かった~
一番のりで、準備をし、早速ポイントへ!
ポイントは、沖根!
最大水深が20m程と、久々の方も潜りやすく、
ソフトコーラルがキレイな、魚影の濃いポイントです。
赤い橋が目印の、ここから潜ります。

水中は、グリーンな水中でしたが、カラフルなソフトコーラルや、
暗い中出てくる、伊勢海老などの甲殻類は、あちこちで見られました
今日は、ライトが必須ですね。。。




根の隙間には、様々な生物がいるので、あちこち覗いていたら、
時間があっという間です。

ソフトコーラルをじっくり写真に撮りたい方には、おススメ!

熱湯(
)までは行かないですが、暑いお風呂を用意してくれてました
スーツを着て、丁度良い温度。

モツ煮込みもいただき、海鮮もいただきました。
ご参加いただき、ありがとうございました
1本目・2本目:沖根
水温:19℃、透明度:5m
スタッフ:Iwatani、Ueda

天気が心配されましたが、想像以上に快晴

陸上は、暑く、夏日和!

陸上だけなら、ウエットスーツが快適なお天気でした。

伊豆山は、何度と、海況不良で変更を余儀なくされたのですが、
今回、久々に行くことができました。


一番のりで、準備をし、早速ポイントへ!

ポイントは、沖根!

最大水深が20m程と、久々の方も潜りやすく、
ソフトコーラルがキレイな、魚影の濃いポイントです。

赤い橋が目印の、ここから潜ります。


水中は、グリーンな水中でしたが、カラフルなソフトコーラルや、
暗い中出てくる、伊勢海老などの甲殻類は、あちこちで見られました

今日は、ライトが必須ですね。。。





根の隙間には、様々な生物がいるので、あちこち覗いていたら、
時間があっという間です。


ソフトコーラルをじっくり写真に撮りたい方には、おススメ!


熱湯(


スーツを着て、丁度良い温度。


モツ煮込みもいただき、海鮮もいただきました。

ご参加いただき、ありがとうございました

1本目・2本目:沖根
水温:19℃、透明度:5m
スタッフ:Iwatani、Ueda
GWは、西表島へ行ってきました❗
天気や海況が、心配しましたが、
どんどん良くなってきて、無事ダイビングを
することができましたよー❗("⌒∇⌒")
今回、先発組、後発組に分かれて、西表入り!
長旅に、ワクワクでした。
到着日は、海況が一番悪く、近場のポイントで、
チェックダイブ。
西表の真っ白な砂地ポイントでした!
夕方、後発出発組も無事、到着!

西表の海は、とにかく青い〜!!
小笠原のような、濃いブルーウォーターです!


今日も、ご予約いただいたお店で、乾杯ビール!

美味しい食事に、手が進みます。。

飲みたいドリンクが売り切れ〜
なんていうハプニングも(笑)

なかなか行けないオガンでは、マグロの群れに遭遇〜!






ずっと中層をぐるぐる回るマグロに、上に夢中でした。



ご一緒させていただいた大阪のショップさんと

ありがとうございました!

バラス島にもお立ち寄り

体験ダイビングもできる白砂ポイントです。

最後の夜も、ご紹介いただいたお店で、乾杯ができました

夜は、宿のお父さんが先生を務める、三味線を聴かせていただきました。
アレ? 1名寝てる


皆で歌っちゃいました。



お忙しい中、ありがとうございました!
西表での、最終日は、次のブログで!
皆様、ご参加いただきありがとうございました
5月3日
1本目
ポイント:美田良浜
水温:29℃、透明度:20m
5月4日
ポイント:網取浅場
水温:28℃、透明度:30m
ポイント:鹿ノ川中ノ瀬
水温:29℃、透明度:30m
ポイント:崎山中ノ瀬
水温:29℃、透明度:30m
5月5日
ポイント:仲の神島(オガン) 西ポイント
水温:29℃、透明度:40m!
ポイント:仲の神島(オガン) 天馬崎
水温:28℃、透明度:30m!
ポイント:仲の神島(オガン) 三の根
水温:28℃、透明度:30m!
スタッフ:Iwatani、Ueda
天気や海況が、心配しましたが、
どんどん良くなってきて、無事ダイビングを
することができましたよー❗("⌒∇⌒")
今回、先発組、後発組に分かれて、西表入り!

長旅に、ワクワクでした。

到着日は、海況が一番悪く、近場のポイントで、
チェックダイブ。

西表の真っ白な砂地ポイントでした!

夕方、後発出発組も無事、到着!

西表の海は、とにかく青い〜!!

小笠原のような、濃いブルーウォーターです!



今日も、ご予約いただいたお店で、乾杯ビール!


美味しい食事に、手が進みます。。


飲みたいドリンクが売り切れ〜



なかなか行けないオガンでは、マグロの群れに遭遇〜!







ずっと中層をぐるぐる回るマグロに、上に夢中でした。




ご一緒させていただいた大阪のショップさんと


ありがとうございました!


バラス島にもお立ち寄り


体験ダイビングもできる白砂ポイントです。


最後の夜も、ご紹介いただいたお店で、乾杯ができました


夜は、宿のお父さんが先生を務める、三味線を聴かせていただきました。





皆で歌っちゃいました。




お忙しい中、ありがとうございました!

西表での、最終日は、次のブログで!

皆様、ご参加いただきありがとうございました

5月3日

1本目
ポイント:美田良浜
水温:29℃、透明度:20m
5月4日

ポイント:網取浅場
水温:28℃、透明度:30m
ポイント:鹿ノ川中ノ瀬
水温:29℃、透明度:30m
ポイント:崎山中ノ瀬
水温:29℃、透明度:30m
5月5日

ポイント:仲の神島(オガン) 西ポイント
水温:29℃、透明度:40m!
ポイント:仲の神島(オガン) 天馬崎
水温:28℃、透明度:30m!
ポイント:仲の神島(オガン) 三の根
水温:28℃、透明度:30m!
スタッフ:Iwatani、Ueda
2月9日(金)
寒さ厳しい時期に、暖かいところへ行ってきました!

天気が変わりやすいところもありましたが、全ダイブ潜れ、
私たちの希望通りのポイントに潜れたことに、ラッキーでした〜
今回、急遽行けなくなってしまったTさんの分まで、
楽しんできます。



到着後、早速ダイブへ!
1日目
ポイント:海中宮殿
ポイント:沈船あまみ
海中宮殿は、白砂がとてもキレイなポイント。
宮殿も貸し切りで、ゆっくり写真ダイブも楽しめました。
次のダイブは、どこに行くか楽しみにしていたところ、
まさかの沈船!!
この時期に、北側のポイントに行けたので、良かったです。


2日目
ポイント:宇勝
ポイント:ダブルクレパス
ポイント:電報口

3日目
ポイント:供利
ポイント:キャニオン

現地に行く前は、潜れるかどうか・・・と心配するところがありましたが、
結果、無事安全ダイブができて良かったです。
皆様、ありがとうございました

また、いつか帰ってきましょう〜。
スタッフ:Iwatani

寒さ厳しい時期に、暖かいところへ行ってきました!


天気が変わりやすいところもありましたが、全ダイブ潜れ、
私たちの希望通りのポイントに潜れたことに、ラッキーでした〜

今回、急遽行けなくなってしまったTさんの分まで、
楽しんできます。




到着後、早速ダイブへ!
1日目

ポイント:海中宮殿
ポイント:沈船あまみ
海中宮殿は、白砂がとてもキレイなポイント。

宮殿も貸し切りで、ゆっくり写真ダイブも楽しめました。

次のダイブは、どこに行くか楽しみにしていたところ、
まさかの沈船!!

この時期に、北側のポイントに行けたので、良かったです。


2日目

ポイント:宇勝
ポイント:ダブルクレパス
ポイント:電報口

3日目

ポイント:供利
ポイント:キャニオン

現地に行く前は、潜れるかどうか・・・と心配するところがありましたが、
結果、無事安全ダイブができて良かったです。

皆様、ありがとうございました


また、いつか帰ってきましょう〜。

スタッフ:Iwatani
12月10日(日)
岩はいい天気になりました



2年ぶりのダイビング&スーツチェック。
まずはビーチで、思い起こし&スキルチェックを兼ねて、
浅瀬で使い勝手などチェック。



水中でのバルブ操作や浮力調整はさすが感覚の戻りが早かった!!
スーツも問題ない様子
クリスマスツリーがありました



チェックダイブ後は、いよいよボートダイブ(^^♪
透明度も期待大です〜











水中は貸し切り。水も青くて気持ちの良いダイビングでした。
エキジットでは色々ありましたが、終わりよければ・・・
そして、毎年楽しみのカニ汁で、ほかほかに

もちろん、ダイビング後の海の幸もしっかり堪能しましたよ。


ご参加、ありがとうございました。
間があかないうちに、また潜りに行きましょう〜♪♪♪
ポイント・岩ビーチ、トライアングル
水温:16〜18℃
透明度:10〜15m
岩はいい天気になりました




2年ぶりのダイビング&スーツチェック。
まずはビーチで、思い起こし&スキルチェックを兼ねて、
浅瀬で使い勝手などチェック。



水中でのバルブ操作や浮力調整はさすが感覚の戻りが早かった!!
スーツも問題ない様子

クリスマスツリーがありました




チェックダイブ後は、いよいよボートダイブ(^^♪
透明度も期待大です〜












水中は貸し切り。水も青くて気持ちの良いダイビングでした。
エキジットでは色々ありましたが、終わりよければ・・・

そして、毎年楽しみのカニ汁で、ほかほかに


もちろん、ダイビング後の海の幸もしっかり堪能しましたよ。


ご参加、ありがとうございました。
間があかないうちに、また潜りに行きましょう〜♪♪♪
ポイント・岩ビーチ、トライアングル
水温:16〜18℃
透明度:10〜15m
Categories
Archives