8月30日(日)
今日は土肥ボートダイビング
少々雨模様ですが、風も無く良い感じです



まずは、限定ポイント鷹ノ巣ダイブ


光は少ないものの水中は青い〜



鷹ノ巣の穴ポイントは、あちこちにアーチがあり、
アドベンチャー感、満点


穴をグルグルまわります

洞窟で実力発揮
ダイブコンピューター:イオンスティール

暗い穴の中でもハッキリ見えます


青の光を満喫の1ダイブでした


そして、200ダイブのS村さん

200ダイブおめでとうございます

これからも、たくさん楽しいポイントに潜りましょう〜


そして、エキジットタイム
水面を見ると、大雨。。


雨粒がこんなにキレイに見えました


そして、2ダイブ目は丘漁礁へ

人口の鉄骨ブロックが水中にある漁礁ポイント
メジナやイシダイなど、魚が群れてました


のんびり水中フォトダイブ。
キンギョハナダイも群れてます

2ダイブ目はtomatomaが200ダイブ記念

200ダイブおめでとうございます


これからも、たくさんアドベンチャーな海を潜りましょうね〜



土肥2ダイブお疲れ様でした
秋口、透明度UPの伊豆


またぜひ潜りに行きましょう〜


PHOTO BY : N.Tomatsuさん
ポイント
1本目 : 土肥 鷹ノ巣
透明度 : 15〜20m 水温 : 24℃
2本目 : 土肥 丘漁礁
透明度 : 15〜20m 水温 : 24℃
スタッフ : Ueda、Watabe

おまけ

帰路の道中に寄ったビワアイス

しっかり糖分補給〜
そして晴れました




今日は土肥ボートダイビング

少々雨模様ですが、風も無く良い感じです




まずは、限定ポイント鷹ノ巣ダイブ



光は少ないものの水中は青い〜




鷹ノ巣の穴ポイントは、あちこちにアーチがあり、
アドベンチャー感、満点




穴をグルグルまわります



洞窟で実力発揮

ダイブコンピューター:イオンスティール


暗い穴の中でもハッキリ見えます



青の光を満喫の1ダイブでした



そして、200ダイブのS村さん






これからも、たくさん楽しいポイントに潜りましょう〜



そして、エキジットタイム

水面を見ると、大雨。。




雨粒がこんなにキレイに見えました




そして、2ダイブ目は丘漁礁へ


人口の鉄骨ブロックが水中にある漁礁ポイント

メジナやイシダイなど、魚が群れてました




のんびり水中フォトダイブ。


キンギョハナダイも群れてます



2ダイブ目はtomatomaが200ダイブ記念






これからも、たくさんアドベンチャーな海を潜りましょうね〜




土肥2ダイブお疲れ様でした

秋口、透明度UPの伊豆



またぜひ潜りに行きましょう〜



PHOTO BY : N.Tomatsuさん
ポイント
1本目 : 土肥 鷹ノ巣
透明度 : 15〜20m 水温 : 24℃
2本目 : 土肥 丘漁礁
透明度 : 15〜20m 水温 : 24℃
スタッフ : Ueda、Watabe




帰路の道中に寄ったビワアイス


しっかり糖分補給〜


そして晴れました



