今頃ですがパラオ報告です。
ダイバー憧れの?パラオは太平洋の西端で
日本から南へ約3,600km行ったところで時差はないんです。
簡単に言うと四国ず〜っと下にあります。
大小200以上の散々した島々と環礁からなる諸島群で
人が住んでいるのは9島だけ。残りの大多数は無人島。
700種類以上の魚、
2000種類以上のサンゴ、ギンガメアジやバラクーダーの回遊魚
魚影の濃さは圧巻です!。。。。。。。。。。
今回はコロールだけでなくペリリュにも泊まったんです。
のどか〜なところで、自然がたっぷり。
これも簡単に言うと、
ジャングルを切り開いて道を作ってその道沿いに宿がある。
目の前は海で後ろはジャングル。
なのでジャングルと海だけなんです。
夜になると本当〜に真っ暗です。正真正銘真っ暗です。
戦争にまつわる戦車や防空壕なども点在していて、
歴史的に見ても大変貴重な経験ができるところです
平和祈念公園での夕焼けは空が真っ赤に焼けて、
のんびりと時を過ごすことができました
ダイビングもオレンジビーチやペリリュキャンプなど
サンゴが綺麗な場所が多く、癒しの空間がたっぷりですもちろんダイバー憧れのポイント“ブルーコーナー”にも行きました。
外洋に向かってV字に張り出したドロップオフは
ギンガメアジやバラクーダのトルネード、
ナポレオン、グレーリーフシャーク、
ロウニンアジ、カメなど見たいものが全て見れる
と言ってもいいほど。
あまりの魚影の濃さに感動しまくりです
もちろん激しく流れることもあるポイントなので十分注意が必要
“ブルーホール”にも行きました〜。
リーフ上にある4つの縦穴がそれぞれ下に突き抜けていて、
下で大きなドームを形成しているんです。
縦穴から海底に向かって注がれる光の中、
自分の呼吸音以外何も聞こえない空間で、
浮遊感を楽しむ。そんな光景には言葉での説明は。。。。。
言葉で伝えるのは難しい〜。
パラオは本当に夢のようなところです。
まだまだ、一杯あるんですがこの辺で。
最新コメント
記事検索
QRコード
最新トラックバック
Categories
Archives