5月13日(日) 

毎年恒例、熱海でクリーンUPが開催されました!
熱海のクリーンUPは、熱海市が主催する、もっとも大きなクリーンUPです。

開会式!

 

 

 


今年も数多くのダイバーが参加する中、ミスタヒチが担当するポイントは、
熱海の海水浴場前のサンビーチ。ここも毎年恒例ですね。

クリーンUP方法は、お馴染みローリング大作戦!!
横1列にダイバーが並び、一斉にゴミを拾っていきます。

ブリフィング中

 

 




大人数で潜るので、ブリフィングが大事です。

かっちょいぃ〜!!


 



陸上班のR予ちゃん。一足先に浜辺に向かいます。

1本目 
ポイント:サンビーチ
水温:18,6℃ 透明度:3m〜5m

清掃中

 

 





最大水深約6m程のビーチを、網袋を片手に潜って行きます。
下が砂地なので、巻き上げないように必死です。
ゴミはそんなにない場所ですが、それでも空き缶など落ちていました。
キレイにこした事はないですね

ゴミの山

 

 

 


熱海の他のポイントに落ちていたゴミの数々。
中にはプラスチック製の大きなイスが4つも落ちていました。

休憩中〜♪

 

 


 

次のダイビングまで一休み♪

お昼は、漁師さん奥様お手製のおにぎりをたくさんいただきました。
マグロのカマ入りお味噌汁まで。満たされます(´∀`*)


2本目
ポイント:ソーダイ根
水温:17,9℃ 透明度:4〜12m

ディープSPチーム、AOW&EAN&FUNチーム、
そしてFUNチームに分かれて潜ります。

AOW&FUNチーム

 

 

 

 

行ってきまーす

 

 





少し流れていたソーダイ根でしたが、根のソフトコーラルは見事!!
根の周りをぐーるぐる、キンギョハナダイの群れなど魚影も濃かった〜♪

3本目
ポイント:沈船(旭16号)
水温:18,3℃ 透明度:8〜10m

来ました沈船!船首部分をじっくり堪能なダイビング。
剥がれかかっている外側の壁。崩れないか心配です。。。

今日は天気も良かったのも幸いし、ウエットで潜っている方もいらっしゃいました。
段々と、海に行きやすくなりますね

特賞こい!!

 

 

 


くじ引きも、熱海クリーンUPの楽しみ。
特賞でないかな〜。

1等賞ヽ(*≧∀≦)ノ

 

 

 


なっなっななななんと、でました!!1等賞ヽ(*≧∀≦)ノ
Yっちさん、先割れフィンゲットです。

お菓子♪

 

 

 


1等賞にはちょっと遠いけど、ダイビングにかかせないお菓子♪

お疲れ様でした!

 

 

 

 

クリーンUP活動、皆様ご協力ありがとうございました。

比較的キレイなビーチでも、ゴミは落ちていましたが、更にキレイになりました。
何気に好評な(笑)今年デザイン潜水Tシャツ、ぜひ活用してください(^∀^)


次回は、5月31日(木)に琴が浜、6月17日(日)に岩で、
クリーンUP活動を行います。ぜひご参加下さい。