早朝、浦和から伊豆へ出発でーす

今日のポイントは、岩の予定でしたが・・・
うぅ〜ん


やはり、東伊豆の機嫌はまだまだのようです。゜゜(´□`。)°゜。
西伊豆・獅子浜で2ビーチ潜りました!
朝から大雨

でしたが、
ここまで降るとむしろ心地よい(?)^^;

そんな水中はというと、
やはり少し暗い感じです(T^T)残念っ!
ここのところ降り続いた雨と、天気で
まるでナイトダイビング
2本目には、水深10m辺りで真っ暗闇です


こんなときには水中ライトが大活躍


今日は、PPB(中性浮力)sp受講の方がいらっしゃったので、
この獅子浜の地形は、最適ですっ!!
ウエイトの位置を変えたり、重さを変えたり、
水中での浮力の違いを色々と体験しますっb
そして、今砂地ではこんなお花畑があちこちで見られます♪
サンゴはいつ見てもきれいです(*´∇`*)

ヒフキヨウジはいつも活発っ!!
ここ獅子浜では、よく見られる生物ですっ
ヒレをパタパタ動かしている様子が可愛いです

この暗さですが、昼間なんですよ〜
魚達もじ〜っと岩陰から動きません。。。。

カサゴのかくれんぼ
笑
こちらを覗って、出たり、入ったりを繰り返しですヾ(´ω`=´ω`)ノ

水深5m程のところのウミシダ。
こんなに明るさが違うところに驚きですねっ

2本終えて上がった後には、更に土砂降りっ!
スーツのまま着替えて、器材撤収です


そして、おいしいお食事タイムです!

2時過ぎという時間にもかかわらず、
お店は大混雑!!
タイミング良く座れてラッキーでした(^^)v

そして、帰りはコレです!
富士山高原いでぼく牧場のジャージー牛乳ソフト

さっぱりしているけど、濃厚です♪
O田さん、PPBコース修了
おめでとうございますっ!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
次こそは、岩ビーチリベンジへ!!
御参加お待ちしています('▽'*)ニパッ♪
PHOTO:Fujiiさん
水温:15〜16℃ 透明度:2〜3m
スタッフ:Iwatani


今日のポイントは、岩の予定でしたが・・・
うぅ〜ん



やはり、東伊豆の機嫌はまだまだのようです。゜゜(´□`。)°゜。
西伊豆・獅子浜で2ビーチ潜りました!
朝から大雨



ここまで降るとむしろ心地よい(?)^^;
そんな水中はというと、
やはり少し暗い感じです(T^T)残念っ!
ここのところ降り続いた雨と、天気で
まるでナイトダイビング

2本目には、水深10m辺りで真っ暗闇です



こんなときには水中ライトが大活躍



今日は、PPB(中性浮力)sp受講の方がいらっしゃったので、
この獅子浜の地形は、最適ですっ!!
ウエイトの位置を変えたり、重さを変えたり、
水中での浮力の違いを色々と体験しますっb
そして、今砂地ではこんなお花畑があちこちで見られます♪
サンゴはいつ見てもきれいです(*´∇`*)

ヒフキヨウジはいつも活発っ!!
ここ獅子浜では、よく見られる生物ですっ

ヒレをパタパタ動かしている様子が可愛いです


この暗さですが、昼間なんですよ〜

魚達もじ〜っと岩陰から動きません。。。。

カサゴのかくれんぼ


こちらを覗って、出たり、入ったりを繰り返しですヾ(´ω`=´ω`)ノ

水深5m程のところのウミシダ。
こんなに明るさが違うところに驚きですねっ


2本終えて上がった後には、更に土砂降りっ!
スーツのまま着替えて、器材撤収です



そして、おいしいお食事タイムです!

2時過ぎという時間にもかかわらず、
お店は大混雑!!
タイミング良く座れてラッキーでした(^^)v

そして、帰りはコレです!
富士山高原いでぼく牧場のジャージー牛乳ソフト


さっぱりしているけど、濃厚です♪
O田さん、PPBコース修了
おめでとうございますっ!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
次こそは、岩ビーチリベンジへ!!
御参加お待ちしています('▽'*)ニパッ♪
PHOTO:Fujiiさん
水温:15〜16℃ 透明度:2〜3m
スタッフ:Iwatani