与論島ツアー2日目!
朝から、ハイテンションです〜!
早速行きますよ〜。


1本目は、ウマノワキホールへ!
エントリーして、アオウミガメに遭遇しました!

中層移動も気持ち良い〜。



ダイナミックな地形が、あちこちのダイビングポイントで見られます!


全員入ったかな。。。?


手裏剣のような、入口から入ります!

長崎の塔は、この人面岩が目印です。
エルビス・プレスリーに似てる・・・・
BY W部さん。。w

人面岩の下には、大きなギンガメアジの群れ群れです!
















































ランチは、海を目の前にしたお弁当です!
3本目は、真っ白い砂地からスタート。


何を見ているんだろう。。。


きました。。今回の主役!(笑)
アカウミガメです。アオウミガメと比べると丸みをおびてないので、
少し、たくましい感じですね!!!

カメラ
に突進〜!!!!
この後、突撃された、M浦さん。





上がってきた後は、オーシャンビューで、のんびりお風呂〜

景色は、最高ですな。。


明日も、地形ぐるぐる三昧行けますように!
お疲れ様でした!!
1本目:ウワノマキホール
水温:22℃、透明度:20m〜30m
2本目:長崎の塔
水温:21〜22℃、透明度:20m〜25m
3本目:供利
水温:21〜22℃、透明度:20m〜25m
スタッフ:Iwatani、Ueda

朝から、ハイテンションです〜!

早速行きますよ〜。



1本目は、ウマノワキホールへ!

エントリーして、アオウミガメに遭遇しました!


中層移動も気持ち良い〜。




ダイナミックな地形が、あちこちのダイビングポイントで見られます!



全員入ったかな。。。?



手裏剣のような、入口から入ります!


長崎の塔は、この人面岩が目印です。

エルビス・プレスリーに似てる・・・・


人面岩の下には、大きなギンガメアジの群れ群れです!

















































ランチは、海を目の前にしたお弁当です!

3本目は、真っ白い砂地からスタート。



何を見ているんだろう。。。



きました。。今回の主役!(笑)

アカウミガメです。アオウミガメと比べると丸みをおびてないので、
少し、たくましい感じですね!!!


カメラ


この後、突撃された、M浦さん。






上がってきた後は、オーシャンビューで、のんびりお風呂〜


景色は、最高ですな。。



明日も、地形ぐるぐる三昧行けますように!

お疲れ様でした!!

1本目:ウワノマキホール
水温:22℃、透明度:20m〜30m
2本目:長崎の塔
水温:21〜22℃、透明度:20m〜25m
3本目:供利
水温:21〜22℃、透明度:20m〜25m
スタッフ:Iwatani、Ueda